人形:和洋問わずさまざまな人形等
桃柳軒 玉山 作 立ち雛 共箱
幕末~明治
Touryuken-Gyokuzan Tachi-Bina Hina dolls
and original box. Late Edo - Early Meiji period.
サイズ
男雛:高さ14.2 cm 横幅7.6 cm
女雛:高さ7 cm 横幅4.5 cm
状態:特にダメージはなく、良好です。
SOLD お買い上げありがとうございました。
幕末~明治にかけての人形師 桃柳軒 玉山の立ち雛です。
非常に保存状態がよく、髪、衣服、かしらにダメージはありません。共箱の状態も良いです。今までとても大切に保管されていたのがわかります。赤坂氷川神社の江戸型山車の人形(頼朝)は玉山が作ったそうです。嘉永2年(1849)当時、高欄とともに53両2分で製作されたという資料も残っているようです。江戸~明治に活躍した人形師の立ち雛はとても希少です。ぜひご来店いただき、手にとって見ていただきたい商品の一つです。
ぜひお気軽にお問い合わせいただければと思います。
下の画像をクリックすると拡大画像になります。
立ち雛 明治時代
Tachi-Bina Hina dolls Meiji period.
サイズ
男雛 高さ9.5 cm 横幅6.5 cm
女雛 高さ7 cm 横幅3 cm
状態:男雛の首に直しがあり、
女雛の髪に少しダメージがあります。
ダメージはあるものの顔や衣装の状態はとても良く。表情も愛らしい立ち雛です。
次郎左衛門雛を思わせる頭ですね。次郎左衛門雛はなかなか手の出ない価格ですが、こちらはキズがありますので、お求め安いと思います。
下の画像をクリックすると拡大画像になります。